ブログBlog

Blog

06-6967-8311

営業時間

午前 8:00~12:00
午後 16:00~19:30

定休日

終日休診:日曜・祝日
午後休診:水曜・土曜

友だち追加

Home > ブログ > 指が伸びない・伸ばせない。ばね指とはこんな病気。

ブログ

指が伸びない・伸ばせない。ばね指とはこんな病気。

ばね指(弾発指)とは、A1プーリーと呼ばれる腱鞘の部分が炎症を起こすことで発生します。

指の使いすぎによって、指を動かすたびに摩擦力が加わり炎症が進みます。

そして、腱鞘が腫れて肥厚したり腱が肥大して通過障害を起こすため症状がさらに悪化します。

目次

ばね指の原因・よく起こる年齢や場所について

更年期・妊娠出産後の女性・スポーツや仕事で手の使いすぎの方に多く発生します。
その他、糖尿病、リウマチ、人工透析患者にもよく発生します。

好発部位としては母指が一番多く、次いで中指・環指・小指・示指という割合で起こると言われています。
具体的な場所としては上の図の赤枠で囲ったところにA1プーリーと呼ばれる、
腱を通すトンネル(腱鞘)が存在します。
この部分が炎症を起こすことで、後述する様々な症状を引き起こします。

よく使いすぎが原因と言われますが、加齢による腱と腱鞘の滑りが悪くなることで
特に指に負担をかけていない方でもばね指になることはあります。
また、産前・産後・更年期の女性に多くみられることから、ホルモンのバランスの乱れが
関係しているといわれていますが、この詳細はまだわかっていません。

主な症状

最初に出るのは手指に違和感や痛みがあり、指を曲げたり伸ばしたりしづらいという症状です。
指を伸ばそうとすると引っかかって伸ばせず、さらに伸ばそうとするとビョンっと一気に伸びるといった
ばね現象がみられるようになります。
症状が進行すると指が伸ばしきれなくなることもあります。
また、起床時に症状が強く、時間が経つほど軽減されていくことも多いです。

治療方法

ばね指の治療方法は大きく分けて2つ。
手術をするかしないかでまず大きく分けられます。

手術をしない保存療法では整骨院で行う治療方法と
整形外科医による治療方法に分けていくつか例に挙げます。

整骨院で行われる治療

症状の出ている指をテーピングでサポートしたり、固定したりして
指を動かすことによって生じる物理的刺激を減らします。
このまま数週間安静にしていることで、治癒していくことも多くあります。
また、ストレッチなどのリハビリで腱を動かしている筋肉の柔軟性を向上させたりすることも有効です。
その他、物理療法(電気治療器や超音波治療器など様々な治療機器)によって患部の治癒を
早めたり、炎症を抑えて治療します。

整形外科医によって行われる治療

安静にしていても改善が見られない場合・痛みが強い場合は整形外科では
医師の判断でステロイドの注射が行われることがあります。
その他、消炎鎮痛薬や湿布なども処方されることが多いです。

外科的手術

ステロイドの注射でも症状が軽減しない場合や再発を繰り返す場合は、腱鞘を切り開く手術が行われます。
時間にしては部分麻酔科で十数分と短い時間で行われることが多いようです、

治療後の展望

基本的には手術で腱を抑えている腱鞘を切開するので、再発は無いと言われていますが
中には再発してしまう方もおられるようです。

ばね指になった原因はもしかすると指の使いすぎだけではなく、他に原因があるかも。
ばね指と思っていたら他の病気も併発している可能性があります。
他の病気が原因となっている場合は、その病気の状態によっても左右されます。

例えば、指の使いすぎにはテーピングやサポーターで指への負担を減らす。
マッサージをするなど、自分で出来るケアを行うなどが有効です。

指の使いすぎじゃなく、使い方って?
簡単にいうと身体の動かし方の『クセ』のようなもの
このようなクセを見つけて治療することでもなかなか治らずに
悩んでいたばね指が治る方もおられます。


ばね指でお悩みの方はぜひ当院へご相談ください。

やけの鍼灸整骨院
〒538-0037 ℡:06-6967-8311
大阪市鶴見区焼野1丁目南11-1

シェアするShare

ブログ一覧