ブログBlog

Blog

06-6967-8311

営業時間

午前 8:00~12:00
午後 16:00~19:30

定休日

終日休診:日曜・祝日
午後休診:水曜・土曜

友だち追加

Home > ブログ > 指の先が腫れて痛い!へバーデン結節ってこんな病気。

ブログ

指の先が腫れて痛い!へバーデン結節ってこんな病気。

中年以降に起こることが多い、関節の腫れ。へバーデン結節とは?

指の第1関節(DIP関節)が変形して、曲がってしまう原因不明の病気です。

1関節の背側の関節部に2つのコブが出来ることが特徴です。このコブのことを報告者の名前にちなんで

へバーデン結節と言います。

変形の度合いは個人差がありますが、関節面の摩耗が原因で起こる変形性関節症とは違い、

関節リウマチは自己免疫疾患のひとつで関節を覆っている滑膜という袋に炎症が起こります。

また、指のリウマチに限っては第1関節にはほぼ発生しないとされています。

このページでは①へバーデン結節について。②リウマチとの違い。③ブシャール結節について説明します。

目次

へバーデン結節ってこんな病気。

へバーデン結節ってこんな病気。
前述したとおり、女性に多い病気です。男女比率では1:9で女性に圧倒的に多いと言われています。
実際に臨床の場でも、体感でその比率に非常に近いと私も思っています。

上記の写真でも小指の第1関節の部分が腫れたり、進行すると変形して
指の先の向きが変わってしまうこともあります。

好発年齢・部位

好発年齢は40歳以降の女性に多い。

部位は指の第1関節(DIP関節)に起こるものをへバーデン結節。
第2関節に起こるものをブシャール結節と言います。(後述)

原因

へバーデン結節のはっきりとした原因はまだ解明されていません。

手の使いすぎ、遺伝、更年期障害によるホルモンバランスの乱れなどが原因のと関わりがあると
考えられています。
私個人の考えでは関節が少し緩く、安定性に欠ける方に多い印象です。

症状

第1関節(DIP関節)の変形、腫れ、疼痛、屈曲変形を伴い、指を曲げ伸ばしすることが難しくなります。

ごく稀ではありますが、水ぶくれのように膨らんだ形の粘液嚢腫(ミューカスシスト)が関節付近に
出来ることがあります。
過去に診た患者様で、このミューカスシストが破れて放置し、
関節内で細菌感染を引き起こし、関節が固まって伸ばせなくなってしまった方がおられます。
なので、ミューカスシストが破れた場合は放置しないことが重要です。

治療

保存療法として、関節部分のテーピングで関節の安定性の向上・安静を保つこと。
消炎鎮痛のためにアイシングなどが有効です。

炎症が強く疼痛が強度の場合は、病院でステロイドの注射が行われたりすることもあるようです。
しかし、実際には関節付近の靭帯や腱の脆弱化を招く恐れもあり、あまり積極的には行われていません。

手術療法はワイヤーなどによる関節固定術や人工関節置換術などがあります。
どちらも関節を固定してしまうため、痛みに対して効果が期待できるとされていますが、
特に人工関節置換術に関しては積極的には行われていないのが現状です。

鑑別(ブシャール結節と関節リウマチ)

へバーデン結節は前述のとおり、指の変形性関節症ですがブシャール結節とは
その指の変形性関節症の症状が第2関節(PIP関節)に生じたものです。

また、第2関節に変形が生じている場合や左右対称に症状があるものについては
関節リウマチとの鑑別が必要になります。
関節リウマチは全身性の自己免疫疾患であるため、指以外にも症状が起こることが考えられます。
例えば微熱や倦怠感などの全身症状や関節の痛みが左右対称に症状が出ることも多いです。

他には朝、起きてから手のこわばりが30分以上続くことなども臨床所見のひとつとなります。

確定させるためには血液検査によって、リウマトイド因子、抗CCP抗体、MMP-3と呼ばれる
関節リウマチに特徴的な数値の上昇を検出することで診断が確定します。

まとめ

指先が痛むときは自分で判断せず、早めに受診することで関節リウマチとの違いなど明確にし、
適切な治療を行うことが大切になります。



指先が痛む、変形してきたなどの症状でお困りの方は、是非当院へご相談ください。

シェアするShare

ブログ一覧